ドメイン知識を登録・編集する
ドメイン知識の登録・編集方法を説明します。
知見のあるドメイン知識
ドメイン知識は、
・業務システムのエンドユーザーが行う業務とこれを関するシステムが持つべき一般的な機能
・組込システムのユーザーの行動とこれに関するシステムが持つべき一般的な機能
を意味します。
ドメイン知識
業務系のドメイン知識と組込系のドメイン知識が含まれます。
選択できるドメイン知識は以下になります。
■業務系
販売管理システム
購買管理システム
輸出入(貿易)管理システム
在庫管理システム
物流システム
会計システム
人事システム
位置情報システム(地理情報システム・GIS)
製造業_生産管理システム_MRP(資材所要量計画)
製造業_生産管理システム_PLM/PDM(プロダクトサイクル管理)
製造業_生産管理システム_BOM(部品表)
製造業_生産管理システム_LIMS(品質管理)
製造業_生産管理システム_MES(製造実行)
製造業_生産管理システム_SCADA(監視制御)
銀行_預金システム
銀行_融資システム
銀行_為替システム
銀行_AMLシステム
銀行_インターネットバンキングシステム
クレジット
保険_生命保険
保険_損害保険
保険_医療・介護保険
証券_株式システム
証券_債権システム
建築土木_工事管理システム
通信_移動体通信システム(インターネット)
通信_その他(電話・放送・国際ケーブル等)※専用線
医療・福祉
官公庁
■組込系
エアコン・空気清浄機
テレビ・レコーダー
ゲーム機
ーその他家電
車載
改札機
パソコン・サーバー
ネットワーク機器
エレベータ・エスカレータ
オフィス機器(プリンタ・プロジェクタ・スキャナ・コピー機)
ATM
POS
医療機器
工作機器(測定器・製造支援ロボット含む)
自動搬送ロボット
建設機械
💡選択肢の意図について
現在設定されているドメイン知識の選択肢はすべての業種・業務に関して網羅することを目的としていません。
目的はエンジニアが有するドメイン知識に関して、適切にマッチングすることにあります。そのため、一部の業種においては、細分化していることもあれば、他の業種では実際は多様な領域があるにもかかわらず、あえて細分化していないこともあります。
これはそれぞれの分野においてエンジニアの数が多いか少ないかによって、調整した結果です。
特定のドメイン知識を持つエンジニアの数が少ない分野においては、あえて細分化せずにマッチングの可能性を広げることを優先しています。
お願い:新たに追加すべき項目や、統廃合すべき項目がございましたら、以下よりご意見をお寄せください。
Experport(エクスパポート)のご利用・操作に関するお問い合わせ
レベル
「ドメイン知識」のレベルは以下のように定義されています。
年数はあくまでも目安でありこだわる必要はありません。
ご自身がこのレベルだと主張できるものを選択してください。
レベル3 | 独力で各ドメイン知識における課題の発見と解決をリードする (ユーザーと同じ目線で特定業界のビジネスやオペレーションの課題や改善点を提示できる) プロフェッショナルとして求められる経験の知識化や後進育成に貢献している 業務経験年数の目安:4年以上 |
レベル2 | 要求された作業をすべて独力で遂行する 全ての意思決定までは行わないが、意思決定に必要な要素を提示し、一部の意思決定には参加する 業務経験年数の目安:2年以上 |
レベル1 | 上位者・経験者の指導のもとに要求された作業を担当する 業務経年年数の目安;2年未満 |
経験年数
特定のドメイン知識において要件定義・基本設計を行った通算の経験年数を登録してください。
詳細
選択した「ドメイン知識・レベル」毎に、これに紐づく過去の経験・エピソードや、どこまでエンドユーザーをリードすることができるのかを説明します。